
和僑世界大会

in 東京
Transformation for Future
10
4
/
(金)
5
(土)
ごあいさつ

和僑世界大会実行委員会 実行委員長
一般社団法人東京和僑会
会長 三浦 忠
5年ぶりに和僑世界大会が復活致します。
和僑会とは、世界のそれぞれの地域に根差した日本人のコミュニティで特に経営者・これから起業するアントレプレナー達が異国の地で活動していくための交流・情報の場として運営しています。
そして世界を繋ぐ和僑会は、日本人ビジネスリーダーが集い、交流し、新たなビジネスチャンスを創出するためのプラットフォームです。本大会では、和僑会の活動を通じて培った知識や経験を共有し、未来に向けた新たなビジネス戦略を構築することを目指しています。また「和僑会」の認知度を日本国内で高めることで更にに多くの方が海を越えてグローバルなビジネスチャンスが創出されるとこを期待しております。そして皆様のビジネスにとって新たな飛躍のきっかけとなることを願っています。
"和僑でつながる、世界で広がる"
この世界大会は「和僑の未来」をテーマに、未来志向の議論とアイデア交換を行います。ビジネスの成功はもちろん、心友(ソウルメイト)との強い絆を築くことが、私たちの最大の目標です。
また、日本国内の経営者の皆様に和僑ブランドの魅力を知っていただき、世界でのビジネス展開をサポートするための場でもあります。
私たちが直面する課題や機会について共に考え、新たなビジネスのチャンスを模索しましょう。本大会が皆様にとって有意義な時間となり、和僑会の精神を共有し、さらに高い次元での協力関係を築くことを期待しています。

和僑世界大会
in 東京 2024
前夜祭
和僑Autumn交流ライブイベント
前夜祭イベント概要
日時
2024年10月4日(金)18:00~20:00
会場
グレースバリ秋葉原店(7Fパームス)
東京都千代田区外神田1-1-10パセラリゾーツビル 7F
TEL:03-6747-9937
URL:https://www.grace-bali.com/shop/akihabara/enkai/access.html
参加費用
・通常料金 :@12,000円
・和僑会会員料金 :@11,000円 *割引コード必須
・紹介者特別料金 :@紹介者特別料金 *割引コード必須
*紹介者特別料金は、紹介者欄に「紹介者名、協賛者名」を記載頂いた方が適用になります。
和僑会会員料金とは、和僑会会員及び会員からの紹介、和僑会のメルマガ会員などが対象です。
紹介者特別料金、和僑会会員料金でお申込みの場合は、お手元にある「割引コード」をご入力下さい。
参加定員
100名 *定員になり次第締め切らせて頂きます。
支払方法
前振込み or クレジット決済
振込み先
振込先:三菱UFJ銀行 市ヶ谷支店 普通 0139368
口座名:一般社団法人東京和僑会【シヤダンホウジン トウキヨウワキヨウカイ】
*ご請求書は事務局よりメールにてお送り致します。
キャンセルポリシー
お申込み後の返金はございません。欠席される方はどなたか代理でご出席頂きますようお願い致します(譲渡可能)
※一部GoogleFormをご利用頂けない
地域の方もこちらから申込み下さい。
前夜祭タイムテーブル
17:15 ~ 18:00
開場( 受付)
18:00 ~ 18:05
オ ープニング
18:05 ~ 18:15
開会挨拶:一般社団法人東京和僑会 副会長 小柴 卓人
18:15 ~ 19:00
ライブ演奏
・ジプシークイーン
・特別ゲスト:ダイアモンド☆ユカイ
19:10 ~ 19:50
和僑会ご当地自慢品プレゼント大抽選会
19:50 ~ 19:55
フィナーレ *記念写真
19:55 ~ 20:00
閉会挨拶:一般社団法人東京和僑会 副会長 林 太一
出演者
2001年よりアジア全域で約200回に渡る海外公演を実施し、過去の中国公演では5,000人規模の会場を単独で埋め、ラオスの宗教大祭「ワットプーフェス」ではメインゲストとして10,000人を動員。
2003年10月、キングレコードよりアルバム”Wired”でデビュー。アジア12ヶ国語
(北京、広東、ベトナム、ラオス、マレー、タイ、モンゴル、クメール、インドネシア、ミャンマー、英、日本)を駆使してサウンドメイキングをする国内唯一のバンド。
「交流は言葉から」をテーマに、必ず訪れた国の言葉で歌い、話しかける事をポリシーに活動。通訳を介さずに展開するステージは観客と一体となる演出を満載し、訪れた国や地方の民謡、流行曲を日本風に独自にアレンジ。一方通行ではないステージ構成を行う。
方言をも取り入れた地元密着型のステージトークでどこの国でもオーディエンスとの垣根を一気に超え、「日本人」と「日本」のファンを作ることに努めている。
海外アーティストとのコラボレーション中国の人気アーティストYip SaiWing(ex.BEYOND) や、ベトナムの大スターMy Linh /Lam Truong/HienThucとのコラボレーションCDをリリース。ベトナムの国民的大スターHo QuynhHuongの国内ツアーに参加するなど、国を超えたグローバルな活動を行っている。
<実績>
中国、ASEANを中心に10か国約200回の海外公演を実施。
また、国内でもベトナムフェスティバル、チャイナフェスティバルの開催など、アジアを日本に紹介する窓口としての活動にも尽力している。
1986 年、伝説のロックバンド「RED WARRIORS」のボーカルとしてメジャーデビュー!
人気絶頂期の 1989 年わずか 3 年の活動で西武球場、日本武道館公演を最後に解散。 その後「ダイアモンド☆ユカイ」としてソロ活動を開始。現在は音楽活動を中心に舞台・映画・バラエティー番組に出 演するなど幅広く活動。
2016 年ミュージカル「ミス・サイゴ ン」ではエンジニア役を熱演。
映画「トイ・ストーリー」では日本語版主題歌「君はともだち」を担当。
私生活では47歳にして初めてパパになる。自身の不妊治療と夫婦の愛と葛藤の日々を綴った「タネナシ。」を講談社 より発刊し大きな反響を呼んだ。1女2男の父親、
現在は、レッドウォーリアーズの盟友である木暮”shake”武彦とバンド「ダイアモンドシェイク」を結成し「ロック ンロールの再生」とテーマに掲げて活動。

ムコアンジー
日本人のムコとイギリス人と香港人のクオーターのアンジーで結成された異色 のバイリンガルお笑いコンビ「ムコアンジー」。 大阪生まれのムコが生み出す本場のボケに、イギリス人視点のアンジーの毒舌 ツッコミが特徴。 現在香港を中心にイベントMC、旅行TV番組、TVCMなどマルチに活躍中。

和僑世界大会
in 東京 2024
〜 Transformation for Future 〜
本大会
新たな未来を切り拓くきっかけを掴め!
最高のグローバルビジネスステージ!!
"和僑でつながる、世界で広がる"
本大会イベント概要
日時
2024年10月5日(土) 13:00~20:30
会場
参加費用
・通常料金(9月1日以降の申込み)
@30,000円 *自由席
・和僑会会員料金
@27,000円 *自由席・割引コード必須
・紹介者特別料金(9月20日までの申込み)
@紹介者特別料金 (後方列座席)・割引コード必須
・早割プレミア料金(9月20日までの申込み)
@32,000円 *プレミア席(最前列席2列目まで)☆大抽選会の当選確率2倍
・通常プレミア料金(9月1日以降のお申込み)
@35,000円 *プレミア席(最前列席2列目まで)
(9月1日以降の申込み):@30,000円 *自由席
*紹介者特別料金は、紹介者欄に「紹介者名、協賛者名」を記載頂いた方が適用になります。
和僑会会員料金とは、和僑会会員及び会員からの紹介、和僑会のメルマガ会員などが対象です。
紹介者特別料金、和僑会会員料金でお申込みの場合は、お手元にある「割引コード」をご入力下さい。
参加定員
300名 *定員になり次第締め切らせて頂きます
支払方法
前振込み or クレジット決済
振込み先
振込先:三菱UFJ銀行 市ヶ谷支店 普通 0139368
口座名:一般社団法人東京和僑会【シヤダンホウジン トウキヨウワキヨウカイ】
*ご請求書は事務局よりメールにてお送り致します。
キャンセルポリシー
お申込み後の返金はございません。欠席される方はどなたか代理でご出席頂きますようお願い致します(譲渡可能)
※一部GoogleFormをご利用頂けない
地域の方もこちらから申込み下さい。
タイムテーブル
Session1 Forum
12:30 ~ 13:00
開場( 受付)
13:00 ~ 13:15
主催者挨拶:和僑世界大会実行委員長・一般社団法人東京和僑会 会長 三浦忠
来賓挨拶:元環境大臣・前衆議院議員・弁護士法人原田国際法律事務所 代表弁護士 原田義昭氏
13:20 ~ 13:40
世界の和僑会紹介(シンガポール、クアラルンプール)
13:40 ~ 15:10
Part 1. 基調講演:橋下徹氏
「フェアの思考で考える~グローバルに活躍する経営リーダーのためのマインドセット~」
15:20 ~ 16:15
Part 2. 和僑トークセッション(Ⅰ)
・アジアグループ 会長兼CEO 新沼光(東京)
・Gates Media FZCO CEO 永杉豊 (ドバイ)
・MARUICHI PTE.LTD. CEO 加藤順彦ポール(シンガポール)
16:15 ~ 16:35
世界の和僑会紹介(北京、上海、ロサンゼルス)
16:35 ~ 17:05
Part 3. スタンダップコメディ:ぜんじろう氏
17:05 ~ 17:45
Part 4. 和僑トークセッション(Ⅱ)
・北京丁寧文化伝播有限会社 CEO 新出歌名子 (北京)
・YOKUMIRU(株)代表取締役 原翔平(東京)
・Maruyama Konzern 代表取締役社長 丸山大喜 (東京)
Session2 Social Gathering
18:15 ~ 18:30
開場
18:30 ~ 18:45
協力経営者団体紹介:一般財団法人アジアフードビジネス協会 理事長 渡辺 幹夫 氏
来賓挨拶・乾杯:日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)
執行役 北川 浩伸 氏
18:45 ~ 19:00
剣舞会エッジ ―志伝流―による剣舞
19:00 ~ 19:25
世界の和僑会紹介(東莞、深圳、香港)
19:30 ~ 19:40
甲冑工房丸武(丸武産業株式会社)代表取締役 田ノ上 智隆氏
19:40 ~ 20:00
世界の和僑会紹介(ヤンゴン&ドバイ、ダッカ、東京)
20:00 ~ 20:20
和僑世界大会スペシャルGift大抽選会
20:20 ~ 20:30
2025年20周年記念 世界大会開催地発表&閉会の挨拶、記念写真
閉会挨拶:一般社団法人東京和僑会 副会長 花野 雅彦
基調講演者
元大阪府知事・元大阪市長
38歳で大阪府知事に就任、その後大阪市長、国政政党代表などを歴任。
平成27 年12 月に政界引退し、現在はTV 番組出演や講演、執筆活動等多方面で活動中。
1969年生まれ 東京都渋谷区出身
大阪府立北野高等学校 卒業、早稲田大学政治経済学部 卒業
1997年 弁護士登録
1998年 橋下綜合法律事務所 開設
2008年 第52 代 (民選17 代)大阪府知事就任(当時38 歳)
2009年 世界経済フォーラム(ダボス会議)のYoung Global Leader sの1 人に選出された。
2010年 地域政党大阪維新の会設立(2012 年には国政政党・日本維新の会設立)
2011年 第19 代大阪市長就任。知事経験者が政令市長に就任したのは史上初。
2015年 大阪市長任期満了・政界引退
家族は妻、七人の子(三男、四女)
【近著】
「実行力~結果を出す仕組みの作りかた~」(P HP 新書)2019/5/17 発売
「異端のすすめ 強みを武器にする生き方」(SB 新書)2020/2/6 発売
「交渉力~結果が変わる伝え方・考え方~」(PHP 新書)2020/3/13 発売
「決断力~誰もが納得する結論の導き方~」(PHP 新書)2021/6/2 9 発売
「折れない心 人間関係に悩まない生き方」 (PHP 新書)2023/4/27 発売
スタンダップコメディ
昭和43年1月30日生まれ。兵庫県姫路市出身。
大阪芸術大学退学後、上岡龍太郎に入門。漫才「ぜんじろう&月亭かなめ」を結成。
数々の賞を受賞するが二年後解散。ソロ活動開始。
ナインティーナイン、雨上がり決死隊などを生み出した吉本若手ユニット「吉本印天然素材」の初期リーダー。
大阪、MBS「テレビのツボ」「ヤングタウン」、東京「ぜぜぜのぜんじろう」「元気が出るテレビ」など多数メディア出演の後、海外でスタンダップコメディアンとして活動。スタンダップコメディアンとして活動するとともに、様々な国々で笑い、ユーモア&コミュニケーション等の講演多数。
【海外TV出演】
韓国KTV「Comedy league出演」
スウェーデンTV「Comedy revolution出演」
デンマークDMK「Comedy Raw出演」
イギリスBBC「Japanorama 出演(with ジョナサンロス)」
司会者
福井と愛知のテレビ局のアナウンサーを経て2013年フリーに転向。
フリー転向後は、【枠にとらわれず、好きなことを仕事にする】をテーマに
アナウンサー業にとどまらず、印象学の体系化や農作業着ファッションショーなどの企画や農業団体のプロデュース、醗酵飲料の商品開発プロデュースなどマルチに活躍。
⾃⾝のライフワークとして位置付けている「⻝」に関する分野においては、
第⼀次産業から学ぶことにこだわり、全国各地の畑を⾃ら取材し農業コラムを執筆。
その活動が認められ、農林⽔産省主催「働き⽅改⾰検討会」の有識者に抜擢される。
また、農林水産省の推薦をうけ、内閣府の地域活性化伝道師を拝命。
持続可能な農村・まちづくりのため、自身の経験をイベントや講演などで発信。
最近では自身の趣味であるゲーム分野にも進出。
有名タイトルで司会を務めるなど活動の幅を広げている。
山野美容芸術短期大学非常勤講師。【美しいコミュニケーション】で教鞭をとる。 WWD JAPAN【名越涼の爆裂!健康美容マニア道】コラム連載中。
2020年4月 株式会社agreee culture をスタート。代表取締役就任。
和僑トークセッション登壇者
金融やIT、世界的な観光都市として知られるアラブ首長国連邦(UAE)のドバイを拠点に、バイリンガル情報誌及びWebサイト、電子ブックによる情報発信で日本とアラブ諸国の情報プラットフォームを構築します。世界的に注目されるUAEですが、近年急成長した国家であるがゆえにアップデートされた情報がとても少ない状況です。インターネットで検索してもその真偽が不明で、信頼性に欠く投資情報サイトさえ見受けられます。
このような環境の中、私たちは今の本当のUAEを誤解なく広く知って頂くため、さらにはリアルタイムの情報を提供するために情報誌&Webサイト「Gates of Dubai」をローンチします。
ビジネスや観光、投資から生活情報まで、編集スタッフが日々情報を収集しWebサイトからの発信とともに、日本語・英語のバイリンガル情報誌として"信頼されるニュースソース”を目指します。
・Gates Media FZCOは、ドバイ発アラブのバイリンガル情報誌&Webメディア「Gates of Dubai」をプラットフォームに、日本とアラブ諸国が相互に協力し発展する事業を行います。
・ビジネス・観光情報誌の発行、Webメディアの運営
日本人が起こす事業に資本と経営の両面から参画するエンジェル事業家。コンタクトレンズ越境ECのLENSMODEをシンガポールとバンクーバーで運営。家業では理美容シザー事業、他家間葉系幹細胞点滴を展開。
1967年生まれ。大阪府出身。関西学院大学在学中にリョーマ、ダイヤル・キュー・ネットワークの設立に参画。1992年、有限会社日広(現GMO NIKKO株式会社)創業。2003年、LENS MODE PTE.LTD.設立。2008年、NIKKOのGMOインターネットグループ傘下入りに伴い退任しシンガポールへ移住。2010年、シンガポール永住権取得。2017年、家業マルイチグループを承継し持株会社をシンガポールに置く。1997年以降、国内外80社超の日本人起業スタートアップにエンジェル投資してきた。現在の主な参画先はSlash fintech、金太郎Cells Power、ビットバンク等。著書に『若者よ、アジアのウミガメとなれ』(ゴマブックス)等。2009年より関西学院大学商学部非常勤講師

新出 歌名子 氏
北京丁寧文化伝播有限会社 CEO
北海道出身。都留文科大学で比較文化を学び、在学中に湖南師範大学に交換留学。日中の文化の違いを理解することの大切さを実感し、将来、日本と中国の若者の交流促進に関わる事業をしたいという思いを抱く。
2019年清華大学MBAに入学、2020年北京に会社を設立。日中漢字文化の融合をコンセプトにしたオリジナルキャラクター「漢字幻獣」シリーズを創作。主にキャラクターのライセンシングアウトとデザインのアウトソーシング業務を行う。4年間で30回を超える起業コンペティションや大会に参加、文化クリエイティブ部門で多数の賞を受賞した。シリーズの一つである麻雀キャラクター「麻雀NANA」は2024年3月にCCTVで“新国潮”として報道、5月に四川省ローソン約300店舗とコラボを実施、キャンペーン景品4000個は引換日当日にすべて完売した。
「中国伝統文化+日本現代デザインの融合」、「日本製品+中国若者文化の融合」の両方向で、キャラクターにとどまらない面白く可愛い製品を世に出すサポートをし、民間の文化交流とビジネス促進を図ることを使命とする。
幼少期よりサッカーひと筋の生活で、高校ではインターハイ・選手権に出場。高校時代は青年国体山梨県代表、大学時代には東京都リーグ選抜に選ばれる。帝京大学経済学部卒業後、経営者を対象とした資産コンサルティング会社に就職し、資産運用や保全のアドバイスの他、企業の海外進出サポート、ビジネスマッチング等の仕事に従事。500名以上の経営者、士業、芸能関係者等の方々にご縁を頂く。2017年3月にリオール株式会社を設立。
いくつもの新規事業・リエンジニアリング事業・IoT事業のプロデュースを手掛け、2020年に海外にいる日本人の健康課題を解決するべく、オンライン医療相談サービスを開始。2022年2月にYOKUMIRU㈱を設立し、代表取締役に就任。サービスは250名以上の医師のネットワークと自社プラットフォームを通じて、海外で活躍する日本人の健康課題に寄り添い、現在では世界60ヶ国で利用される。数々の国内外メディアに掲載。社長チップスと日経トップリーダーが主催する「My CEO Award 2023」では、Z世代が選ぶ”推し社長”ベスト100の一人に選出される。YOKUMIRU㈱は、海外で活躍している日本人向けに、オンライン医療相談サービスを提供しています。日本は世界でも有数の豊かな国です。この豊かさを維持するためには、日本が持つ最大の資源である「人材」の育成・高度化を絶えず進めていかなければなりません。私達は、世界中で活躍する日本人の「健康維持」は必要不可欠な重要事項であり、「世界で活躍する日本人の健康」は、「日本の未来の豊かさ」に直結していると考えています。私達は、医療を通じて日本の未来に貢献します。
西暦1991年(H3)生
最年少適格機関投資家等特例業務届出者(プロの投資家を相手に業務を行う者)
8歳 小学校の図書室にてギネスブックを読みビルゲイツと出会う。
彼の自伝本を読み、ウォーレンバフェットの投資理論を知る。
15歳 まで投資の勉強に没頭。実際に投資信託を購入。投資資金を蓄えるために様々なアルバイトを経験。
22歳 ネット証券大手に入社。証券に係る各種制度や法律を学ぶ。
26歳 ディーリング業務(社內資産運用業務)に従事。
30歳 自社 MaruyamaKonzern(マルヤマ コンツェルン)を設立。
31歳 丸山コンツェルンが適格機関投資家等特例業務届出者として金融庁に登録。
得意な運用スタイル:スイング・デイトレ・スキャルピング、
主たる運用商品:為替・投資信託・株式ETF、運用スタイル:クオンツ
和僑会ファウンダー達の
メッセージ

志ある日本の中小企業と海外の和僑会メンバーとの「相互扶助」を実践することで、グローバルな経営感覚を身に付けた中小企業とともに「共生社会」の実現に向けて活動しましょう。
筒井 修 氏
和僑会設立:2006年(香港)
太陽商事有限公司 董事長
「和」というのは日本でありハーモニーでしょう。だから「和を以て尊としとなす」という言葉が非常に重要な意味を持つのでないかと考えます。そしてそれが和僑会の理念なのです。

荻野 正明 氏
和僑総会会長:2014年3月1日
フェニックス・グループ創業者
シティスーパー会長
和僑世界大会沿革
和僑世界大会とは、年に一度、現在世界各地で活動している和僑会が集結し、和僑会について議論し情報交換する場で、世界中に日本人ネットワークを創る最大の機会となっています。

和僑アジア大会
in 深圳
2009年10月24日
中国(深圳)
来場者約200名

和僑世界大会
in タイ王国
2013年11月22日・23日
タイ(バンコク)
来場者約1,000名

和僑世界大会
in 札幌
2016年10月30日・31日
日本(札幌 )
来場者約450名

20周年記念
和僑世界大会
2025年吉日
開催地未定
来場者数未定

和僑アジア大会
in 沖縄
2010年11月26日
日本(沖縄)
来場者約400名

和僑世界大会
in 香港
2014年11月22日・23日
香港
来場者約400名

和僑世界大会
in バンコク
2017年9月3日・4日
タイ(バンコ ク)
来場者約600名

和僑アジア大会
in 上海
2011年11月25日・26日
中国(上海)
来場者約200名(会員限定)

和僑中国大会
in 北京
2015年9月19日・20日
中国(北京)
来場者約70名

和僑アジア大会
in 上海
2019年11月2日・3日
中国(上海)
来場者約200名

和僑アジア大会
in シンガポール
2012年11月23日・24日
シンガポール
来場者約500名

和僑世界大会
in ホーチミン
2015年11月21日・22日
ベトナム (ホーチミン)
来場者約500名

和僑世界大会
in 東京
2024年10月4日・5日
日本(東京)
来場者:約400名予定